職場の上司は、北海道出身です。
結構、ジンギスカンを家でもするらしいです。
いいですね。
タイミングがあえば、ジンギスカンパーティーに誘ってくれるとのこと。
ありがとうございます。楽しみですね。
ちゃんと、おなかすかせていきます。
スポンサーサイト
- 2011/09/29(木) 22:20:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1ヶ月ぶりのライブ。
ミスの数は、すごく多かったけど。へこんでいる暇はなく。
また、次なる目標に向けて頑張って行かなくてはと。
思った1日でした。
スケジュールを組んで。
その目の前のスケジュールを、精一杯こなしていく。
頑張ろう。
真夜中のとんこつラーメン食べて。
ぐっすり眠ったら。
また、朝焼けがやってくる。
明日も、良い1日に。
していこう。
- 2011/09/25(日) 00:29:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
職場の人たちに、なんとなく質問してみた。
さけと。
さんまと。
サバと。
ほっけ。
どれが一番好きなんだ?と・・・。
すると、満場一致でね。
だんとつで、サバなんですよ。
無口なあいつも。
「サバの塩焼きに決まってるじゃないですか。シンプルが一番っスよ。」
と、珍しく興奮しておりました。
話しは変わりまして。今日は、久しぶりのライブ。
シンプルで、活きの良いライブをしようと思う。
- 2011/09/24(土) 17:38:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次なる目標を設定して、ひとつひとつやっていくしかないか。
次のライブまでに、新しいのを2曲作って。
良いライブをするように準備していこう。
まずは、そこからだな。
ライブ告知
9/24(土)
下北沢アーチスト
19:00オープン
19:30スタート
20:50よりobra唄
- 2011/09/19(月) 22:22:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日の深夜。
ん。
もうあけて、日曜日か。
下北沢アーチストに飲みに行き。
ビール2杯に、ジャックダニエルをロックで3杯。
ちょっとホロ酔い。
もっと飲みたいけどね。ちゃんと帰路につこうと。
いつもの電車。
最終電車の何本か前だから。
まだ、余裕なんだけど。
それでも、なんだかんだで電車は遅れている。
夜の1時前。
そんな中、ホームのベンチで。
若きサラリーマンでしょうか。
製図みたいなものを一生懸命描いている。
おそらく、彼も付き合いか何かで飲んでいただろう様子。
それでも、酔い過ぎることなく、ちゃんとして。
到着の遅れる電車にイライラすることなく。
その時間さえも、有効に使う・・・。
素晴らしいね。
日本もまだまだ。
底力がある。
そう、思った。
感動したので。今のうちに書いておこうと思いました。
- 2011/09/18(日) 01:14:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、いつものカラオケ屋さんに練習しに行きました。
そのカラオケ屋さんは、会計の時、次回の来店時に使える割り引き券をくれます。
100円引きか。300円引き。
当然、300円引きはなかなか当たりません。
今日、入店するとき、会計を済ませて出てくるおばさん3名とすれ違い。
今さっき、手に入れたであろう300円の割り引き券をくれました。
ありがとう。
練習、ちゃんとがんばるよ。
- 2011/09/17(土) 21:40:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月も、まだまだ暑いね。
汗だくだ。
今月のライブは、一度きり。
9/24(土)に下北沢アーチストで。20:50頃からの出演です。
お時間ありましたら、よろしくお願い致します。
- 2011/09/11(日) 22:18:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、食べることと寝ることが人生の楽しみ。
牛丼屋さんで牛丼大盛りと単品でごはんを頼んでいる人を見た。
牛丼大盛りをおかずにごはんを食べる。この人、前もどこかで見たことあるな。
僕も牛丼屋さんをはしごするので、彼の気持ちが分かります。
居酒屋で隣りのテーブルにいたら、意気投合しそうだな。
やっぱりコメが好き。
- 2011/09/07(水) 12:33:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
基本的に、僕は普通の電車の中で、あまり座席に座りません。
ものすごく、疲れている場合を除いては。混んでいる時を除き、あまり開かない方のドア付近に立っています。なので、駅に着きそうになると。
その駅で降りるわけではない僕の後ろに、降りる人々は、並びます。
1人が並ぶと。
2人、3人とどんどん並びます。
それが、到着駅での開くドアならば良いのだろうけど・・・。
開かない方のドアだったりすると。
到着駅で逆のドアが開きます。
すると、僕の後ろに並んでいた人々は、
「なんだよ。まぎらわしいな。」
的な顔をして、降りていきます。
そういうことが多々あります。
まぎらわしい僕が悪いのか・・・。
人生いろいろでございます。
- 2011/09/05(月) 22:39:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに、ジャッキー・チェンの映像を観た。
やっぱり、かっこいいな。
子供の頃、よく真似して、いろいろ必殺技をあみだしたものです。
見えない敵を想像して、闘うのです。セリフも結構あるのです。
最後は、畑の真ん中で悪いボスとの1対1の決闘です。
再三のピンチにみまわれながら。
最後には、あの必殺技が決まるのです。
想像上の見えない敵と決闘している僕を。遠くから見たら・・・。
畑の真ん中で、独りで、はしゃいでいるだけですから。
今は亡き、おばあちゃんが。
不思議そうに、かつ、心配そうに。遠くから、僕を眺めていたのを覚えています。
ライブ告知
9/24(土)
下北沢アーチスト
- 2011/09/04(日) 12:54:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0